「エクスペディション」再来!
歴代の強力な土地カードを特別なフレームとアートで再録した「エクスペディション」が帰ってきました!
通常仕様については各種ブースターボックス内封入特典「エクスペディション・ボックストッパー」から1パック1枚を入手可能。
フォイル仕様についてはコレクター・ブースターのパック内から一定の確率で出現します。ボックストッパーはドラフトおよびセット・ブースターボックスに1パック、コレクター・ブースターボックスに2パック付属。
全30種の美麗な土地カードたちを、どうぞあなたのお手元に。
通常仕様については各種ブースターボックス内封入特典「エクスペディション・ボックストッパー」から1パック1枚を入手可能。
フォイル仕様についてはコレクター・ブースターのパック内から一定の確率で出現します。ボックストッパーはドラフトおよびセット・ブースターボックスに1パック、コレクター・ブースターボックスに2パック付属。
全30種の美麗な土地カードたちを、どうぞあなたのお手元に。
参考動画
製品ラインナップ
- ドラフト・ブースター
- 15枚+トークン/広告カード入りの基本製品。今製品から日本語版の名称もブースターパックからドラフト・ブースターとなった。
- 36パック入りのブースター・ボックスにはボックストッパーがついており、ゼンディカーの夜明けエクスペディションがいずれか1枚封入されている。さらにウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗でブースターボックスを早期購入すると、BOX特典カードとしてプレミアム版スカイクレイブの秘儀司祭、オラー/Orah, Skyclave Hierophantが配布される。
- セット・ブースター
- ゼンディカーの夜明けから販売される新たな形式のブースターパック。12枚のマジックのカードと2枚の特殊カードが含まれている。
- ドラフト・ブースターと同様に、ウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗で30パック入りのブースターボックスを早期購入するとBOX特典カードが配布される。
- モダンホライゾンのイラストコレクションと同様の仕様のアート・カード1枚。5%の確率でアーティストの金の箔押しサインが入ったシグネチャー版が封入される。
- 基本土地カード1枚。15%の確率でプレミアム・カード仕様の基本土地が封入される。
- コモンかアンコモンのカード6枚。C/Uの比率は確率で異なり、また同じ稀少度のカードはその次のカードと何らかのテーマ的な繋がりを持つように封入されている。
- コモンかアンコモンのショーケース・フレームかモードを持つ両面カード1枚
- いずれかの稀少度のカードが2枚
- レアか神話レアが1枚
- プレミアム・カード1枚
- 広告カード。25%の確率で、過去のセットから選定された英語版カード1枚に置換される。Mystery Boosterと同じくプレインズウォーカー・シンボルが左下に入る以外は元々のセットと同じ仕様となっている。このカードはゼンディカーの夜明けのカードとしては扱われないため、スタンダード使用可能セットに同名のカードが無い限りスタンダードでは使用できない。「マジック・ミニゲーム」と称したカジュアルプレイのマニュアルが封入されることも(5種類)。
- テーマ・ブースター(日本語版なし)
- 特定のテーマに沿ったカードのみが封入されたブースターパック。
- コレクター・ブースター
- 主に拡張アート枠やプレミアム・カードが封入されたコレクター向けのブースターパック。
- 12パック入りのブースター・ボックスにはゼンディカーの夜明けエクスペディション1枚入りのボックストッパーが2パック付いてくる。さらにドラフト・ブースターと同様に、ウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗でブースターボックスを早期購入するとBOX特典カードが配布される。
- プレミアム版の特殊フレームのレアか神話レア1枚。レアか神話レアの上陸ショーケース、枠無し拡張アートのプレインズウォーカーか小道、拡張アートのレアか神話レアが含まれる。さらに6パックに1つの確率でプレミアム版のエクスペディションに置換される。
- プレミアム版通常フレームのレアか神話レア1枚。両面カードも含まれる。
- ショーケースか枠無し拡張アートのレアか神話レア1枚。
- 拡張アート版レアか神話レア1枚。ゼンディカーの夜明け統率者デッキの遺跡の盗人、アノワン/Anowon, the Ruin Thiefおよびムル・ダヤの祖、オブーン/Obuun, Mul Daya Ancestorの拡張アート版も含まれる。
- プレミアム版のショーケースのコモンかアンコモン1枚。
- ショーケースのコモンかアンコモン2枚。
- 通常フレームのコモンかアンコモン2枚。両面カードも含まれる。
- 通常フレームのプレミアム版コモン5枚。基本土地は含まれない。
- プレミアム版フルアート基本土地1枚。
- プレミアム版両面トークン・カード1枚。
- バンドル
- 以下の内容が封入された大型商品
- ブースターパック×10
- プレミアム版基本土地20枚
- 基本土地20枚
- 通常とはイラスト違いのプレミアム版
- 大型スピンダウンライフカウンター
- 早見表カード2枚
- バンドル Gift Edition
- バンドルの内容にコレクターブースター1パックが追加された大型商品
灯争大戦以来となるMTGパック開封。
灯争大戦のときは記事にしませんでしたが今回は記事にしていきた
成果
残念な感じ(素人的に見て) でしたがレアとfoilが4枚引けたのは良かったですね。 地味に猫のトークンが嬉しかったです。しばらく飾っておきます。
私はプレイヤーでもコレクターでもないのですがたまにこうしてデ ザインや雰囲気を楽しんでいます。フィフスドーン?神河?あたりで辞めて全部カードを売ってしまいましたが、 時々またやりたいなーなんて思ったりもします。今回開封したゼンディカーの夜明けは古いカードが入っていたりもしますのでなんか開封前から楽しみでしたし、やりたいなと思いました(時々くるやつが来た)
でも昔の友人とじゃないと嫌だし(連絡取れない) やらないでしょうね……多分。
オンラインで素人コミュニティがあって時間無制限でチャットある いはトークが出来るなら真剣に考えるかもしれません。