深き魂の黎明(完全新作劇場版)
2020年1月17日(金)より『劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」』と題し、約50スクリーン規模で劇場公開。興行収入は6億6000万円。テレビシリーズ及び劇場版総集編の続編で、第4巻の途中から第5巻でのボンドルドとの対決が描かれる。
本作は当初PG12指定とされていたが、映倫の最終審査の結果R15+指定に引き上げられたため、製作委員会が「15歳未満且つ前売り券を所持している者に限り、2019年12月28日から2020年1月末までチケット代を返金する」ことを発表する事態となった。
劇場版総集編前編の公開初日である2019年1月4日、正式タイトルを発表。同年7月6日に公開日を発表。2020年1月13日(月)より東京メトロ副都心線・有楽町線の一部車両で中づり広告を展開。
動画のコメント(一部翻訳)
「私の心は “Yes!”と叫んでいるが、”No!”と叫んでいる。
ああ、プルーシュカ」
「プルシュカって夜明けの花って意味らしい」
「アマプラに追加されためっちゃおもろかった」
「dアニメストアに来てた」
「本当に、この予告編を見るたびに、信じられないような興奮で顔が引きつってしまうんです。次のアークがこのような素晴らしいフィルムスタジオによって完全にアニメーション化され、吹き替えられるのが本当に待ち遠しいです。このプロジェクトには本当に感激しています」
「今まで見たアニメ映画の中で一番素晴らしい作品です。
クレジットロールの間、みんな自分の席から動けず、激しく落ち込んでいました 🙁
可愛いナナチのシーンでも落ち着かない…。
この映画は、とても深くて、美しくて、鬱になりそうな映画で、筋書きも複雑です」
深き魂の黎明 レビュー
「2017年のTV版(13+)2020年の深き魂の黎明(R15+)
当時TV版を13歳で見ていた子は成長して映画も見れる仕組みになっていたんですね
まさかレイティングを無視しているのに責任を押し付けてるわけではありませんよね
少し休まれて考えを巡らせてみてはいかがでしょう?」
「過激なゴア表現や、主人公が終始体験する時間は
視聴する私達からはとても暗くハードに見えます。
ただサブタイトルの黎明の通り、そこには一筋の
希望が見え始める。そんなアニメーション映画です」
「正直言って見たあとの気持ちのいい作品ではありません。
全ての層の方々におすすめするものではないとは思います、が、アニメや原作を見られてる方々やグロテスクな描写や無慈悲なストーリーをあくまで「表現」として許容できるアニメ好きの方にはおすすめできる作品だと思います」
「作者は心も思想もいかれてる。この物語に付き合うのは登場人物が可愛そう」
「冒険譚としては悲惨であり残虐なストーリー。後味の悪い憂鬱な結末。
高評価もありますが、普通の感覚では楽しむなんて到底無理だろうと思います。
たしかに別世界の出来事が起こるから冒険なんでしょうけどね。
こういう表現を否定はしませんが、耐性のあるマニア向けだと思いました」
映画.comのレビュー
https://eiga.com/movie/90517/review/
「私の場合、ただ残酷なだけなのと、泣けるとか感動をごっちゃにはできません。
悲惨な出来事が起きれば悲しい、泣けるのは当たり前。それこそただの反射に近い。しかもその悲劇がテレビシリーズ13話とほぼ同じことなので、またこの話なのか。と退屈した。
絵や世界観、アクションは好きですが、映画としてどうかと言われると低評価です」
「二度と見るかこんな映画(星5)」
マルルクちゃんの日常
同時上映(作品サイドでは「観る入場者特典」と称している)はショートアニメ『マルルクちゃんの日常』。
全4話構成で本編の上映前に毎週異なるエピソードが流される。このショートアニメは2019年4月1日にエイプリルフールのジョークとして「諸般の事情で本編をこちらに変更する」とした際に使われたイラスト画像が元になっている。
レビュー
「マルルクちゃんの日常は、腐童きょ…モトイ不動卿のチャーミングな姿とマルちゃんの
健気で一生懸命なお色気を愛でる一種の清涼剤となっていますw」
「マルルクちゃんの日常が本編」
「ほとんど特典やマルルクちゃんの日常目当てで購入しました」
「劇場版3作目だけ映画館で見ました
マルルクちゃんの日常を劇場でみて
前2作の入場特典も見たくなり買いました
最高でした、原作漫画にも載ってないマルルクの話が見れるのは価値があると思います」
「上映も行きましたが、昨日ブルーレイを視聴しました。上映の本編前にあった「マルルクの日常」が見れません。
通常盤では見れないのね…。1万近く出さないと両方見れないのか…。なんか高くね?また買い直すの?一部のマニア向けではなく一般向けに商売しませんか?良い商材なのに…。あまり、商売はうまくないよね…。★を減らさせていただきます」
アベマやAmazonで一気にメイドインアビスを見て深き魂の黎明も見た方は少なくはないでしょう。すごくいい映画でした。
しかし、少し調べるとブルーレイの特典でマルルクちゃんの日常が見れるという事実を知ることになります。
多くの人は購入するでしょうが、それと同じくらい購入を悩んでいる方も多いと思います。なぜなら、アベマやAmazonではマルルクちゃんの日常が見られないからです。
ということは、見ようと思ったらマルルクちゃんの日常を見るためにブルーレイを購入しなくてはなりません。こんな残酷なことがあっていいでしょうか。
キッズにはなかなか厳しい現実です。
私は気ままにYouTubeとかでバリバリ見てた世代なのでキッズの気持ちは痛いほどわかります。買えよって話なんですけど、逆になんでAmazonとかで見せてくれないのって思っちゃいますよね。買ってますしね。なんならもう少し高くてもいいんです。とにかく見せてくれと。
とはいえ、買えよって話なんですけどね。
でもとりあえず大人になってお金に余裕ができたら考えればいいと思いますよ。
見る方法
maruruk everydayと動画検索をしてください。