もっとも~っとモルモット! について調べてみた
某有名掲示板を見ているとたまにもっとも~っとモルモット!
というコピペを目にします。
もうずっと前からAAを改変して煽りに使われたりして来ました。
AAってもうかなり使ってる人少なくて、それで煽られてもって所もあるし、使ってるとちょっと寒いんですよね。
私みたいな底辺ブロガーはそういうニッチなところもネタにしないといけないのが辛いですが、某有名掲示板の現状を手取り早く伝えられるコピペだなと思います。検索しても出てこないくらい本当酷い。
元ネタもクソも無いんですけど、一応調べてみたのですが
もっともっとモルモットっていうそのまんまのブログがあったり、動画があったりしました。
最近そういう名前で始められた方がほとんどで、中には昔からそういう名前でやられている方もいらっしゃいました。
また、Twitterでも調べてみたのですが、#クレヨンしんちゃん #2月11日 #土曜日 #クレしんアニメ
来週の予告にもっともっとモルモットと流れたそうです(笑)子供向けアニメでもっともっとモルモットは勘ぐっちゃうなぁ。
タケモトピアノかな?みたいなツッコミもあって、どういう予告かはわかりませんがネタ切れ感すごすぎですよね。
語呂の良さは確かにありますけどそこだけで話作ってそうですし。
もっと見ると、もっとも~っとモルモットというつぶやきにタケモトピアノの画像付けられていたり、普通に、もっともっとモルモットとつぶやいている人がいたりして、もっともっとモルモットの語呂の良さ・・・・・・
私が思っている以上のポテンシャルでした。